坂東三十三観音 8番 妙法山 星谷寺/7番 金目山 光明寺/5番 飯泉山 勝福寺
8番 妙法山 星谷寺(星の谷観音)
とても綺麗な寺院で納経印/御朱印は自動販売機で券を購入だとかネットで確認していて、少しあっという感じだったのですが・・
誰もいなかったためかそのまま納経帳を受け取ってくれました
7番 金目山 光明寺(金目観音)
観音橋入り口のナビ情報と看板を見ながら橋を渡ってしまい変な路地と住宅街を抜けて、農地に入ってしまい判らないって状態となる
まぁ後でも帰りでも良いかと遠い方の星谷寺に向かう事としてしまい、計画通りでは無いが帰り道に寄ることとなってしまう
5番 飯泉山 勝福寺(飯泉観音)
ここまで廻って戻ってくるまで5時間以上かかってしまった(途中昼飯にコメダコーヒーに寄った程度です)、平日でも意外とこの付近は混んでいるため時間がかかります
茨城の田舎慣れしている自分には時間の読みが甘かったようです
| 固定リンク
「神社仏閣」カテゴリの記事
- 津軽三十三霊場(2017.05.07)
- 秩父札所三十四ヶ所観音霊場、結願(2017.03.22)
- 秩父三十四観音(2016.10.02)
- 坂東三十三観音 33番 補陀洛山 那古寺(2016.09.23)
- 四寺廻廊 山寺に向かう(2016.05.22)
コメント