鷲子山上神社にちょっとお参りしてきました
2007年頃体調を崩し温泉通いを始めて、喜連川温泉に向かう道すがら見かけていた鳥居がありました
茨城県と栃木県の県境にある鷲子山上神社です、6年ほど鳥居の前を走りすぎるだけで寄っていないお参りしていないという状況だったのです
ここ数週間神社仏閣を調べるようになり、御朱印などを頂ける場所の確認をしているとこの神社もあって、というよりかなり有名な神社らしい。梟・不苦労であることフクロウが苦労を運んでくれるとか、幸を運んでくれるとかで・・
サマージャンボ宝くじも近いしとか言う邪心もあってのお参りです、静かな山の中なのですが日本一のフクロウはやっぱり目立っていました
| 固定リンク
「神社仏閣」カテゴリの記事
- 津軽三十三霊場(2017.05.07)
- 秩父札所三十四ヶ所観音霊場、結願(2017.03.22)
- 秩父三十四観音(2016.10.02)
- 坂東三十三観音 33番 補陀洛山 那古寺(2016.09.23)
- 四寺廻廊 山寺に向かう(2016.05.22)
コメント